NEWS & TOPICS

新着お知らせ

クリエイター向けITツールの販売開始

 令和4年度第二次補正サービス等生産性向上IT導入支援事業 後期事務局実施事業において、アーティストやクリエイターがオンラインサロンやファンクラブなどの会員制サービスの提供が可能となるソフトウェアの販売を開始いたしました。  IT導入補助金の認定ツールに置いて、本ツールの認定時点(2023.09.05)で唯一のオンラインサロン・ファンクラブサイト構築専門サービスとなります。  本ツールの活用により、インボイス制度への適用を後押しすることでクリエイターの新税制度への対応促進も進めてまいります。 ITツール管理番号  ITツール名 ITツールのプロセス デジタル化基盤導入累計街頭要件 各施策対応状況 TL003 オンラインサロン・ファンクラブサイト構築【物販・デジタルコンテンツ・サブスク対応】 顧客対応・販売支援 決済・債権債務・資金回収 供給・在庫・物流 受発注ソフトウェア 決済関連ソフトウェア ECサイト構築 クラウド:対応 インボイス:対応   ITツール概要 アーティストやクリエイター、キャラクター等のファン向けの会員制サイト構築が可能です。ファン=会員制顧客DBとEC機能を併せ持ち、様々な商品・サービスの販売が可能です。越境機能(外貨決済、多言語化)を実装することで、海外のファンに向けた販売も可能です。 販売可能な商品・サービスの例:・ファンクラブやオンラインサロンの会員権(サブスクリプション) ・アパレル、アクセサリー、雑貨、美容商品等のオリジナルグッズ ・CD・DVD等のパッケージソフト ・写真集、書籍、カレンダー等の出版物 ・画像・動画・ボイス・楽曲等のデジタルコンテンツ ・ライブ、イベント等のチケット 導入対象事業種例: アーティスト、俳優、声優、Youtuber、Vtuber、タレント、文化人、講師、芸能プロダクション、地方自治体、キャラクターやアニメ等のライセンス企業、スポーツやゲーム等の運営団体・コミュニティ ITツール導入のご相談はお問い合わせフォームよりお願いいたします。

もっと読む

IT導入支援事業者(ベンダー)採択のお知らせ(2023年度)

令和元年度補正・令和3年度補正サービス等生産性向上 IT導入支援事業費補助金におけるIT導入支援事業者登録について、サービス等生産性 向上IT導入支援事業費補助金審査委員会による審査の結果、2023年度分も採択となりましたのでお知らせいたします。 申請番号:SIT04-0000354 登録ツール:Shopifyを活用した越境ECサイト構築 提供可能なデバイス:apple社製のPC・タブレット端末 事業概要については、事務局HPをご参照ください。 交付申請をご検討の事業者様はお問い合わせよりご連絡下さい。 ※本日時点で2023年度の具体的な補助事業の概要、スケジュールは確定しておりません。   IT導入支援事業者とは? 中小企業・小規模事業者等のみなさまに対するITツールの説明、導入、運用方法の相談等のサポートを行うだけでなく、補助金の交付申請や実績報告等の事務局に提出する各種申請・手続きの取りまとめ、各種報告・届の提出など補助事業に係る管理業務を行います。

もっと読む

コーポレートサイトリニューアルのお知らせ

コーポレートサイトをリニューアルいたしました。 当サイトは世界最大規模のEコマースプラットホーム Shopify(ショッピファイ)を利用して制作されております。

もっと読む

IT導入支援事業者(ベンダー)採択のお知らせ

令和元年度補正・令和3年度補正サービス等生産性向上 IT導入支援事業費補助金におけるIT導入支援事業者登録について、サービス等生産性 向上IT導入支援事業費補助金審査委員会による審査の結果、採択となりましたのでお知らせいたします。 申請番号:SIT03-0020505 登録ツール:Shopifyを活用した越境ECサイト構築 提供可能なデバイス:apple社製のPC・タブレット端末 事業概要については、事務局HPをご参照ください。 交付申請をご検討の事業者様はお問い合わせよりご連絡下さい。

もっと読む

新規事業開始のお知らせ

当社はかねてより立ち上げ計画を進めておりました、新規事業について2021年12月8日よりサービスの提供を開始いたしました。 事業詳細につきましたは、プレスリリースをご参照ください。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000014451.html

もっと読む

展示会出展のお知らせ

独立行政法人中小企業基盤整備機構(以下、中小機構)の主催する、海外のECバイヤーと国内のメーカーとの大型商談会「海外ECバイヤー商談会」への出展が決定しましたのでお知らせ致します。 <海外ECバイヤー商談会 開催概要>内容: 海外ECを販路に持つバイヤーを1,000名以上招き、中小企業等とのマッチングを商談会形式で行います。当日は通訳サポートのほか、実演販売会や海外インフルエンサーによるライブコマースを活用した商品PRなどさまざまなコンテンツも提供します。 日時: 9月9日(月曜)10:00~17:00(受付9:30~)会場: ベルサール新宿グランド 1階ホール住所: 東京都新宿区西新宿8-17-3 住友不動産新宿グランドタワー出展社: 100社参加対象者: 海外ECバイヤー1,000名以上 (予定)参考URL 当社出展区画:No.39 また、当日下記時間帯にてMC/通訳/モデレーター/モデルの方々による、実演販売を開催致します。13:30~14:3015:30~16:30 当社取扱いのメイクアップ商品、カラーコンタクト商品を使用したトレンドメイクプレゼンテーションを実施いたします。

もっと読む

確定拠出年金制度の導入に関するお知らせ

 当社は従業員の退職給付制度として確定拠出年金制度を導入することといたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 なお、本制度導入においては、厚生労働省における確定拠出企業型年金規約の承認が必要となりますが、必要な手続き及び承認の取得が完了しましたことを併せてお知らせいたします。 記 1.制度変更の目的 確定拠出年金制度を導入することにより、多様化する従業員のライフプランや資金ニーズに柔軟に対応し、福利厚生制度の一環として従業員の自助努力を支援するとともに、財務上の不安定リスクを軽減して経営の安定化を図り、長期的・安定的に運営できる退職給付制度の実現を目的としております。 2.制度の概要 導入予定時期:2019年4月1日 運営管理機関:SBIベネフィット・システムズ株式会社 資産管理機関:みずほ信託銀行株式会社 制度設計  :賃金規定に「生涯設計手当」を新たに設け、        従業員の意思(選択制)により確定拠出年金掛け金        及び生涯設計前払い金として利用できるものとする。

もっと読む

EC Camp2018(虎ノ門ヒルズフォーラム)に登壇致します

独立行政法人中小企業基盤整備機構の主催する、国内のEC事業者を対象としたカンファレンス 「EC Camp2018@虎ノ門ヒルズフォーラム」に当社代表が登壇致します。 登壇セッション:16:30〜18:00 4FホールH1+2詳細については公式サイトよりご覧下さい。 <<トークセッション概要>>取組み企業と支援事業者に聞く中小企業の越境ECビジネスの課題と可能性人口減少時代において、越境ECが新たな海外販路開拓の手法として注目されています。本講座では越境ECに取組む企業の方々と支援事業者にご登壇いただき、どのようなサービスを使ったのか、売れるための工夫(プロモーション)は何をしたのか、海外からの問い合わせや商品紹介等の言語の問題はどのように対応しているのか等、実際に取り組む企業がお話いたします。 【モデレーター】中小機構中小機構販路開拓支援チーフアドバイザー齋藤 直 様 【パネリスト】トゥルーコンサルティング株式会社代表取締役 萱沼 真吾 様 【パネリスト】ジェイグラブ株式会社代表取締役 山田 彰彦 様 【パネリスト】株式会社TATAMISER代表取締役 淡路 光彦 様 【パネリスト】株式会社Ritz代表取締役 清水 厚芳

もっと読む